tea timeにしましょう。


この方が女性ということもあり、本当はずぼらな性格だが、少しだけネコを被らせていただいた。写真は被った猫ではなく、自宅の本当の猫「ラブちゃん」と頂いた紅茶だ。
オールドローズの写真に種々の香りの紅茶が入っている。なかなかのすぐれものだ。本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
自分が趣味でバラを作っている話はこの次にして、紅茶の話を書こう。
紅茶も緑茶も品種の違いはあるけど同じ茶葉からできていることはよく知られるようになった。生葉と発酵茶葉の違いなのだ。明治時代に日本に入ったアッサム種が三重県にあることは意外と知られていない。原木は紀南の御浜町と亀山の茶業研究所にある。御浜町の「さぎりの里」で今でもアッサム紅茶飲めるだろうか。
スポンサーサイト